本文へスキップ

嵯峨野トロッコ列車

嵯峨野トロッコ列車の口コミレビューと感想!

嵯峨野トロッコ列車へ遊びに行こう!

嵯峨野トロッコ列車

はてなブックマークに追加  嵯峨野トロッコ列車のおすすめ度は?見どころや感想を詳しくレビュー!

嵯峨野トロッコ列車は嵯峨野の美しい自然の中を走る列車です。四季折々の美しい車窓を堪能できます。 

嵯峨野トロッコ列車の外観

「トロッコ列車」と聞くと、荷物輸送用の台車のような車両をイメージされるのではないでしょうか。嵐山嵯峨野のトロッコ列車は、美しい車窓を楽しみために様々な工夫がなされています。

平均時速約25キロののんびりとしたスピードの中、保津川沿いの自然や渓谷を横目に見ながら走行していきます。

見どころでは、運転手が速度を落としてアナウンスしてくれるので、見逃すこともありません。

嵯峨野トロッコ列車はトロッコ亀岡駅、トロッコ保津峡駅、トロッコ嵐山駅、トロッコ嵯峨駅に止まります。そのため、移動手段としても使用できます。保津川沿いは、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪と自然が美しく変化します。

どのシーズンに乗っても、トロッコ列車から美しい車窓を見られることがうれしいですね。なお、おすすめはトロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までトロッコ列車に乗り、帰りは保津川下りに乗船するコースです。

また、起点駅となるトロッコ嵯峨駅には売店があります。売店には鉄道グッズや京都のお土産があります。トロッコ列車に乗る際に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

京都寄り、トロッコ嵯峨駅の最寄りはJR嵯峨野線の嵯峨嵐山駅です。嵯峨嵐山駅とトロッコ嵯峨駅は隣接しています。JR京都駅から嵯峨嵐山駅までは約15分かかります。大阪、神戸からのアクセスがいいのもポイントです。

今回は嵯峨野トロッコ列車へ行ってきたので、写真付きで感想をレビューします。

嵯峨野トロッコ列車へのアクセスは?

トロッコ列車はJR嵯峨野線、嵯峨嵐山駅が便利。嵯峨嵐山駅とトロッコ嵯峨駅は隣接しています。JR嵯峨嵐山駅はJR京都から約15分です。 

嵯峨野トロッコ列車の亀岡駅

トロッコ列車は亀岡駅、保津峡駅、嵐山駅、嵯峨駅と4駅にとまります。おすすめはトロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅に行き、帰りはトロッコ亀岡駅からトロッコ嵯峨駅まで川下りを楽しむコースです。

もし、こちらのコースで行く場合は、JR京都駅からJR嵯峨嵐山駅に行って、隣接しているトロッコ嵯峨駅から乗車します。JR京都駅からJR嵯峨嵐山駅までの所要時間は約15分です。

今回、私は保津川下りを利用しなかったので、トロッコ亀岡駅からトロッコ嵯峨駅に行くコースにしました。行楽シーズンになると、トロッコ列車のチケットを入手するのは至難の業。そこで、裏ワザとして逆のコースを選ぶのもアリです。

なお、トロッコ亀岡駅から乗る場合は、JR馬堀駅を利用するのが便利です。JR馬堀駅からトロッコ亀岡駅までの所要時間は徒歩約10分です。

嵯峨野トロッコ列車までの通路

トロッコ亀岡駅には目印の看板がたくさんあります。ただ、このような細い高架下のようなところを通っていかなくてはなりません。幅にして車いす1台分ぐらいの細い道。まさかここを通るとは思いませんでした。

通路を通っていくと、トロッコ亀岡駅の看板が見えてきます。ここが駅の入り口になります。

嵯峨野トロッコ列車の看板

ここからも距離があります。長い通路を上がっていくと、このような看板が出てきて、さらにこの階段を上がっていきます。

嵯峨野トロッコ列車の乗車口

上がったところにトロッコ列車の乗車口があります。エレベーターもあるので、エレベーターを利用しても同じところに到着します。階段を登り切ったら、駅構内になります。

嵯峨野トロッコ列車の運賃は?

嵯峨野トロッコ列車の運賃はどこから乗っても降りても一律同料金です。片道大人が620円、小人が310円です。
 

嵯峨野トロッコ列車の時刻表

嵯峨野トロッコ列車の運賃はどこから乗っても降りても一律同料金です。一度降りるとチケットは無効になります。全席指定席で、片道大人(中学以上)が620円、小人(小学生)が310円です。未就学児は大人1名につき1人無料ですが、座席はありません。

身障者割引もあり、第一種身障者の方は本人・介護人共に割引で、第二種身障者の方は本人のみ割引で、大人310円、小人160円となります。混んでいるときは、立ち席の販売もあります。混んでいるシーズンにはなかなか座席が取れないので、前売り券を買うことをおすすめします。

嵯峨野トロッコ列車の座席

トロッコ列車は座席指定です。そのため、このような座席表の案内があります。トロッコ列車がきたら、それぞれの番号の号車の前で待たなければなりません。駅のプラットホームは狭くて人も多いので、簡単に移動はできません。

また、列車の中もなかなか移動ができないのでご注意ください。

嵯峨野トロッコ列車のプラットフォーム

トロッコ亀岡駅のプラットホームはこのような感じ。それほど広くない上に、多くの観光客が乗り込むので、乗り場を間違えないように気をつけましょう。たくさんの観光客が詰めかけるのでご注意ください。

嵯峨野トロッコ列車ってどんなところ?見どころは?

トロッコ列車の一番の見どころは車窓です。四季折々を映し出す景色は見ているだけで満足されることでしょう。
 

嵯峨野トロッコ列車の車窓

トロッコ列車の一番の見どころは車窓です。保津川沿いに走っていく列車からは涼しげな保津川が見られます。また、自然の木々や季節の花々も楽しめるので、行楽気分を満喫できます。

嵯峨野トロッコ列車は旧山陰本線の線路を利用した路線です。それを当時のスタッフがなんとか残したい、という思いで、現在のような観光列車に生まれ変わりました。今でこそ車窓が注目されている嵐山嵯峨野トロッコ列車ですが、当時は観光資源としては注目されていませんでした。

廃線後はしばらく放置されていたので、路盤は荒れ放題でした。当時のスタッフの思いによって、嵯峨野トロッコ列車からの美しい車窓や旅情が注目されるようになったのです。また、線路を復活させるだけでなく、新たに桜を植えるなど地道な努力も続けられています。

嵯峨野トロッコ列車の保津川の流れ

そこまで苦労して作り出した車窓がこちらです。保津川の流れが岩や石にぶつかって様々な波紋を描きます。川の流れが急なところと緩やかなところでもいろいろな波紋が浮き上がります。波紋を見るだけでもおもしろいですよ。

嵯峨野トロッコ列車の砂浜と奇岩

このような砂浜のもありました。様々な表情を保津川は見せてくれます。岩肌にも注目してみましょう。保津川には多くの奇岩が存在します。強くたきつける波に浸食されて、様々な形の岩肌が見られます。

生い茂る緑も見ることができます。季節によっては、桜のピンクで一色になったり、モミジの赤で色づいたりするのでしょう。

嵯峨野トロッコ列車の保津川下り船

保津川には保津川下りの船が通ります。かなりの確率で出会うことができますよ。保津川下りの船は見ると岩に乗り上げているように見えます。車内から見ているだけではらはらドキドキしますよ。

嵯峨野トロッコ列車の停車駅

駅ではいったん止まります。降り間違えないように注意しましょう。実際に外国人が間違えて降りてしまうというトラブルがありました。嵯峨野トロッコ列車では外国語の放送は流れません。外国人の友人を招待する際は注意が必要です。 

嵯峨野トロッコ列車の車内も見どころ

車内はノスタルジーが感じられる雰囲気になっています。この雰囲気が嵐山嵯峨野トロッコ列車の旅を味わい深いものにしています。
 

嵯峨野トロッコ列車のディーゼル機関車はノスタルジックカラー

嵯峨野トロッコ列車は赤とオレンジというクラシックな色調になっています。ディーゼル機関車もノスタルジーが感じられる塗装です。この雰囲気が嵯峨野トロッコ列車の旅を味わい深いものにしています。

嵯峨野トロッコ列車の電球

照明は昔ながらの電球です。薄暗い雰囲気が、昔の列車の車内を思わせます。イスも上の写真のような硬い木の椅子です。2人用の座席で、対面にもあり、4人1ボックス席になっています。

嵯峨野トロッコ列車の始発駅、トロッコ亀岡駅にご注目

トロッコ亀岡駅には小さな売店があります。トロッコ列車が来るまでの間、お買い物が楽しめます。
 

嵯峨野トロッコ列車の売店

トロッコ亀岡駅には小さな売店があります。トロッコ列車が来るまでの間、買い物をすることができます。駅にある売店だけあって、鉄道関係のおもちゃ、時刻表など鉄道ファンが喜びそうなグッズがたくさんありました。

また外国人観光客も多いので、日本ならではのお土産もそろっていました。もちろん、食べ物や京都に関連したお土産もそろっていましたよ。

売店はコンビニのような役割もしており、カメラの電池や「写ルンです」のような使い捨てカメラも売っていました。緊急の際にも役立つお店です。 

嵯峨野トロッコ列車の車内にトイレはありません

 

嵯峨野トロッコ列車の車中にはトイレはありません。駅でトイレを済ませてから乗車するようにしましょう。トロッコ亀岡駅のトイレは一般用のトイレしかありません。多機能トイレはトロッコ嵯峨駅にしかありません。 

嵯峨野トロッコ列車のおすすめ度は?

 

嵯峨野トロッコ列車は鉄道ファンにおすすめです。親子で鉄道ファンならさらに楽しめること間違いなしです。また、外国人観光客にも大人気の列車です。外国人の友人と一緒に乗るのもいいでしょう。 

嵯峨野トロッコ列車の施設概要

住所 〒616-8394 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町(地図
連絡先 075-861-7444
最寄駅 JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」
アクセス JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」とトロッコ嵯峨駅は隣接しています
営業時間 トロッコ嵯峨駅 8時35分〜最終列車まで
トロッコ嵐山駅 8時40分頃〜最終列車まで
トロッコ亀岡駅 8時50分頃〜最終列車まで
休園日 なし(ただし、日によってダイヤが異なります)
料金 片道大人620円、小人310円
駐車場 トロッコ嵯峨駅から徒歩約5分、トロッコ嵐山駅から徒歩約20分のところに嵐山嵯峨野トロッコ乗車専用駐車場あり。営業時間は8:30〜17:00まで。料金は3月〜7月1回平日(月〜金)は500円、土日祝日は1000円。8月〜10月までは、平日も土日祝日も一律で1000円。11月と12月は、平日も土日祝日も1500円。
専用駐車場TEL075-862-7360
公式サイト https://www.sagano-kanko.co.jp/index.php

はてなブックマークに追加  嵯峨野トロッコ列車のおすすめ度は?見どころや感想を詳しくレビュー!

関西のビュースポット一覧へ戻る