本文へスキップ

西堤神社

西堤神社の神様やご利益

西堤神社の見どころやおすすめを感想を交えて紹介します。アクセスや駐車場、入館料金・割引料金(割引チケット)などの詳細もあり!

西堤神社

西堤神社は大阪府東大阪市にある神社です。地元の氏神を祀る神社として、地域の方から親しまれてきました。

西堤神社

西堤神社は開運厄除、商売繁盛、家内安全、交通安全などのご利益があるとされています。また、伊勢神宮とつながりがある神社としても知られています。

西堤神社は都会にありながらミステリアスなところ。かつて、神社の周辺にあった池に大蛇が住んでおり、境内に大蛇が逃げ込んだとされています。

その逃げ込んだ場所が鱗殿です。鱗殿は境内の片隅にあるので見つけにくいかもしれませんが、西堤神社の目玉スポットなのでお見逃しのないように。

だんじりのお祭りのタイミングで西堤神社を訪れるのもいいでしょう。また、夏祭りも開催されています。

今回は西堤神社へ行ってきたので、写真付きで感想をレビューします。

西堤神社に祀られる神様やご利益・境内は?

西堤神社は大蛇の伝説が残されている鱗殿が見どころです。ミステリアスな伝承の伝わるスポットをその目で確かめてみてください。

西堤神社に祀られる神様やご利益・境内は?

西堤神社の見どころは大蛇の伝説が残されている鱗殿です。境内入ってすぐのところに「昭和大修復竣工記念」と書かれた石碑が置かれた場所があります。

その名の通り、西堤神社は昭和に大修復されました。鱗殿はその近くにあるので、見つけてみましょう。朱色に塗られた柵の中に鱗殿があります。

中に入っている鱗は大蛇の鱗と言われています。もともと、東大阪は蛇の多い土地だったようで、蛇にまつわる民話が多くあります。

西堤神社の鱗殿にも数多くの民話が残っています。

西堤神社 鱗殿

朱色の柵に囲まれたエリアは境内の片隅にあります。西堤神社を訪れたら、このエリアを見落とさないように!

ここには水神社と呼ばれる社が置かれています。この水神社は別名「鱗殿」と呼ばれています。

西堤神社 鱗殿掲示板

鱗殿の民話を伝える掲示板がありました。それによると、このあたりは干ばつに悩まされていたようです。そのため、雨乞いのために水神社が建てられました。

西堤神社 鱗殿の朱色の橋

門の中には朱色の橋が架けられており、その先に鱗殿がありました。ここに逃げ込んだ大蛇が鱗を一枚だけ残して立ち去ったといわれています。

西堤神社 鱗殿の堀

鱗殿の周囲には堀が築かれていましたが、水はひかれていませんでした。昔は大蛇やってきたわけですから、もっと大きな水場だったかもしれません。

いったい、どのような姿で現れたのでしょうか。鱗殿を見ていると、想像力が掻き立てられます。

西堤神社 ミステリアスな雰囲気の鱗殿

このように西堤神社の片隅にあります。ここには大蛇が残したといわれる鱗が祀られています。

木々に囲まれたすがすがしい西堤神社の境内

西堤神社の魅力は鱗殿だけではありません。都会にありながら、すがすがしい気持ちにさせてくれるのが西堤神社です。

木々に囲まれたすがすがしい西堤神社の境内

西堤神社は緑豊かな境内です。道路からすぐ入ったところに鳥居があります。この鳥居のおかげで、道路側から入ってもすぐに西堤神社であることがわかります。

鳥居の横には西堤神社で行われているご祈祷の案内がありました。

西堤神社 手水舎

入ってすぐのところに手水舎があります。西堤神社の手水舎は装飾のない蛇口でした。

ここでは杓子を見つけることができませんでした。手水舎を抜けると参道へと続いていきます。

西堤神社 灯籠

境内では灯篭を見つけました。灯篭の周辺は木々に覆われており、厳かな雰囲気を醸し出しています。

西堤神社 狛犬

拝殿の前には二頭の狛犬がいます。この狛犬は小さく、本当に愛嬌のある顔立ち。ここを抜けると、いよいよ拝殿です。

西堤神社 拝殿

こちらが西堤神社の拝殿です。御祭神は天照皇大神と豊受大神になっています。天照皇大神は伊勢神宮でいう天照大御神のことです。

天照皇大神を祀っているということで伊勢神宮とも関わりのある社でもあります。また豊受大神も伊勢神宮外宮に祀られており、こちらも伊勢神宮とのゆかりを感じさせます。

西堤神社 末社天満宮

本殿からずらりと末社が並んでいます。一番近いのが天満宮です。天満宮といえば学問の神様である菅原道真公ですね。

天満宮のシンボル、牛の姿も。末社の中には必勝合格祈願の旗が掲げられているところもあり、ご利益を感じさせます。

末社の背後には樹齢約400年のクスノキがあります。このクスノキのおかげで、境内を緑豊かな場所にしています。

西堤神社 だんじりを納める倉庫

だんじりを納める倉庫も境内にあります。とても大きな倉庫だったので、ずいぶんと大きいだんじりなのでしょう。

このだんじりは毎月10月に行われる地元のお祭りに登場します。この時期に合わせて西堤神社へ訪れるといいでしょう。

西堤神社のトイレは?設備は?

西堤神社にはトイレがありません。また、駐車場もないのでご注意ください。

西堤神社にはトイレがありません。また、周辺には商業施設がないため、長田駅でトイレを済ませておくことをおすすめします。

西堤神社には駐車場がありません。車で行く場合は長田駅周辺にある有料駐車場を利用することをおすすめします。

西堤神社へのアクセス

西堤神社は大阪市営地下鉄中央線・近鉄けいはんな線「長田駅」から徒歩18分と好アクセス。周辺には駐車場もあるので、車で行くことも可能です。

西堤神社の最寄り駅は大阪市営地下鉄中央線・近鉄けいはんな線「長田駅」です。

西堤神社へのアクセス

「長田駅」から西堤神社までは徒歩18分ほどかかりますが、道が平坦なので、それほど苦には感じません。

また、周辺には駐車場があるので、車で行くこともできます。なお「長田駅」の近くには国道308号線と阪神高速13号東大阪線が走っています。

西堤神社のおすすめ度は?

ミステリアスな雰囲気の場所に行ってみたいという方は西堤神社がおすすめ。大蛇の伝説などを事前に調べていくと、神秘性が感じられると思いますよ。

西堤神社のおすすめ度は?

ミステリアスな雰囲気がある場所に行ってみたいときは西堤神社を訪れてみましょう。子供と一緒に行く場合は大蛇の伝説を紐解くとおもしろいでしょう。

事前に大蛇伝説を勉強しておくと、より理解が深まると思います。西堤神社に行けば想像力が掻き立てられると思います。

西堤神社

住所 大阪府東大阪市西堤1-11-13(地図
連絡先 06-6781-1314
最寄駅 大阪市営地下鉄中央線・近鉄けいはんな線「長田駅」
アクセス 電車を利用する場合
大阪市営地下鉄中央線・近鉄けいはんな線「長田駅」から徒歩18分
自動車を利用する場合
国道308号線の西堤東交差点を南に曲がってすぐ
参拝時間 24時間
休業日 なし
料金 無料
駐車場 なし
公式サイト なし


はてなブックマークに追加  西堤神社

関西にあるお寺・神社一覧へ戻る

この記事を書いた人

如月柊

道端でネコを見かけるとついつい走り寄ってしまう猫好きライターです。あまりにしつこくなぜなぜするので、愛猫からは猫キックしまくられるという冷遇ぶり。でも、猫は気まぐれでもかわいいから許すということで、日々猫と格闘しています。


編集&校正  ビー・エイブル