光明寺へ参拝へ行こう!歴史や由来、ご利益は?
光明寺は京都府長岡京市にあります。西山浄土宗の総本山として知られており、境内はとにかく広いです。また、桜、紅葉の名所としても有名。シーズンになると、多くの参拝客が訪れます。
桜、紅葉のシーズンではなくても光明寺はかなりのおすすめスポットです。広い携帯を歩きながら、生い茂る木々を見ると、自然と身体が清められることでしょう。変化の激しい現代社会にあって、光明寺はしばし時の流れを忘れさせてくれる貴重なスポットです。
また、僧侶が丁寧に寺を清掃しているので、チリ一つ落ちていません。そのため、いつ訪れても気持ちよく参拝できます。
また、大河ドラマファンにとっても光明寺は見逃せないスポット! 大河ドラマ「新選組」に使われたスポットが光明寺にはあるのです。
光明寺の最寄駅は阪急長岡天神駅、JR長岡京駅です。阪急とJRからアクセスできるのも光明寺の大きな強み。また、阪急長岡天神駅には特急が、JR長岡京駅には快速が止まります。そのため、大阪、京都市内からスムーズにアクセスできます。
なお、どちらの駅を利用しても阪急バスへの乗り換えが必要です。光明寺には駐車場がないので、必ず公共交通機関を利用しましょう。
また、光明寺の最寄駅である阪急長岡天神駅も見逃せないスポット。お土産や夕食の献立に立ち寄りたいところです。今回は光明寺へ行ってきたので、写真付きで感想をレビューします。
光明寺の最寄駅は阪急「長岡天神駅」、JR「長岡京駅」です。それぞれの駅からは阪急バスを利用しましょう。なお、光明寺には駐車場がありません。必ず公共交通機関を利用しましょう。
最寄駅は阪急京都線の長岡天神駅、JR京都線の長岡京駅です。それぞれの駅から光明寺へのアクセスは以下の通りです。
・長岡天神駅から
阪急バス22系統に乗車。「旭が丘ホーム前」下車。長岡天神駅からの所要時間は約10分。
・長岡京駅から
阪急バス20系統、22系統に乗車。「旭が丘ホーム前」下車。長岡京駅からの所要時間は約20分
なお、バスの本数は限られていますので、必ず阪急バスのホームページを確認しておきましょう。なお、長岡天神駅から徒歩でもアクセスできます。その場合は所要時間、約30分です。光明寺には駐車場がありません。必ず公共交通機関を利用しましょう。
光明寺は西山浄土宗の総本山です。一般的に桜、紅葉の名所として知られ、シーズンになると多くの参拝者が訪れます。
光明寺は京都府長岡京市にある西山浄土宗の総本山です。平安時代に活躍した法然上人が日本で最初に念仏を上げられた立教開宗の地と言われています。また、光明寺は桜、紅葉の名所としても知られています。
光明寺の周辺には京都西山短期大学があります。光明寺は京都西山短期大学と繋がっているので、全て公開されているわけではありません。それでも、敷地はかなり広いので、地図をよく確かめながら散策することをおすすめします。
光明寺は西山浄土宗の総本山ということもあり、とても敷地が広く威厳が感じられます。オフシーズンは参拝客が少なく、本当に気持ちいいです。また、大河ドラマ「新選組」のロケで使われたスポットもあります。
さっそく光明寺に入りましょう。光明寺は西山浄土宗の総本山ということもあり、とにかく広い。入口から参道に続く坂道を通り、階段を登っていきます。入口からの全景は見渡せないほどの広さ。総本山としての威厳が感じられますね。
光明寺は清潔感に溢れており、チリ一つ見当たりません。また、光明寺では飲食が禁じられています。そのため、気持ちよく境内を見学できます。
緑の清々しい雰囲気の中、景色を楽しみながら歩きました。参拝客も少なく、本当に気持ちよかったです。
この石階段を上がった先が境内です。石段は長いですが、緩やかな勾配なので緑の香りを楽しみながら、歩きましょう。道は整備されており、一段一段の高さがそれほど高くないので安心です。
ところで、この参道は大河ドラマ「新撰組」のロケで使われたとか。これほどの規模を持つ参道は珍しいのではないでしょうか。緑が覆いかぶさるように生い茂っており、本当に幻想的です。
まるで緑のトンネルのよう。鳥や虫の声まで聞こえて、しばし都会の喧騒を忘れさせてくれます。ようやく境内に到着です。
境内には石の灯籠があります。本堂まで少し距離があります。
参道を登りきったところに昭和初期に活躍した歌人、塩田紅果の句碑があります。「うつし世の 楽土静けし 花に鳥」と書かれてありました。過去だけでなく今もまた、光明寺は静かさの中に木々の木漏れ日や花々が咲き誇る姿を私たちに見せています。
きっと、浄土はこのような感じなのでしょう。光明寺は今も昔も何一つ変わらないまま、そして、未来もまた何も変わらないまま、人の営みの中に存在し続けていることを感じました。変化の激しい現代社会の中で、光明寺は時の流れを見つめることができる素敵なスポットです。
これは鐘です。鐘もとにかく立派で圧倒されていまいます。ところで、こちらの色のついた布はどのような役割を果たしているのでしょうか。私は夕方に光明寺を訪れましたが、僧侶が布を外して、片付ける用意をしていました。
布は高い位置についており、専用の棒で取り外していました。私が訪れた日は風が強かったので、僧侶も布を外すのに苦労していました。
これが正面から見たところです。この暖簾には光明寺の紋なのでしょう。鳥居にもかけられていました。まだまだ道は続きますが、これ以降は西山短期大学の敷地になっているので入れません。ご注意ください。
光明寺の最寄駅である長岡天神駅周辺もおすすめです。
光明寺の散策が終わったら、長岡天神駅周辺で散策してみましょう。長岡天神は朝彫りたけのこが名物です。季節があえばたけのこを食べるのもいいでしょう。たけのこ料理店やたけのこのお菓子、たけのこの店頭販売などがあり、たけのこを心ゆくまで満喫できます。光明寺と合わせて楽しみたいですね。
光明寺は桜、紅葉のシーズンになると一気に混み合います。もちろん、桜、紅葉のシーズンもいいですが、普段の日でもおすすめできるスポットです。日常生活の中でホッとしたい時は光明寺に行かれてはいかがでしょうか。参拝客が少ない中、しばし時の流れを忘れさせてくれます。
住所 | 京都府長岡京市粟生西条ノ内26-1(地図) |
連絡先 | 075-955-0002 |
最寄駅 | 阪急京都線「長岡天神駅」、JR京都線「長岡京駅」 |
アクセス | 阪急「長岡天神駅」から阪急バス20系統、JR「長岡京駅」から阪急バス20系統、22系統に乗車。「旭が丘ホーム前」下車。 |
営業時間 | 9:00〜17:00(有料期間中は16:00まで) |
休園日 | ー |
料金 | 紅葉シーズンを除いて無料(紅葉シーズンは500円) |
駐車場 | なし(公共交通機関をご利用ください) |
公式サイト | http://www.komyo-ji.or.jp/ |
如月柊
道端でネコを見かけるとついつい走り寄ってしまう猫好きライターです。あまりにしつこくなぜなぜするので、愛猫からは猫キックしまくられるという冷遇ぶり。でも、猫は気まぐれでもかわいいから許すということで、日々猫と格闘しています。