男山八幡宮へ参拝へ行こう!ご利益やご祭神・由来や歴史などを詳しく紹介します!
男山八幡宮は、兵庫県姫路市にある神社。ご祭神は応神天皇、息長帯姫尊、比売大神。ご神徳は、厄除開運、武運長久、安産祈願です!
男山八幡宮は、兵庫県姫路市にある神社です。JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩26分。姫路城の北西に位置する男山の頂上付近にあります。
ご祭神は、応神(おうじん)天皇、息長帯姫尊(おきながたらしひめのみこと)、比売大神(ひめおおかみ)。
姫路城の歴代城主や庶民からも「男山厄神さん」と呼ばれ、親しまれていたそうです。
今回は、そんな男山八幡宮を訪れたときの様子を写真とともにレビューします。
男山八幡宮は、JR・山陽電鉄「姫路駅」から徒歩26分。姫路城ループバス「清水橋(文学館前)」下車後、徒歩5分です。専用の無料駐車場もあるので、車で行くことも可能。
男山八幡宮は、パンフレットにJR「姫路駅」から徒歩17分と記載されていますが、Googleマップでは徒歩26分と出てきます。
実際に歩いてみても、徒歩20分以上はかかったので、それくらいの時間はみておいた方が良さそうです。
歩くには少々遠いですが、姫路城や好古園の近くにあるので、いろいろ見学しながらだとそれほど距離は感じません。運動がてらに歩いて行ってみるのもいいかもしれませんね。
小さなお子さんがいる場合は、バスの利用がおすすめ。姫路城ループバス「清水橋(文学館前)」で下車後、徒歩5分です。
姫路城ループバスは、姫路城周辺の主要な観光スポット前で停まるバスで、1回の乗車は大人100円、小人50円です。
何度も乗る場合は、1日乗車券(大人300円、小人150円で乗り放題)を購入しましょう。一部施設の割引制度もあるので、おすすめですよ。
他にも、自転車を借りて移動するのもあり!自分のペースで観光できますし、天気のいい日に自転車に乗るのはとても気持ちよかったです。(個人的には一番おすすめ)
自転車は、姫路駅構内の観光案内所で無料貸出もしています。
また、「姫ちゃり」(1日100円〜)や「駅リンくん」(1日350円)など有料のレンタサイクルもあります。
専用駐車場もあるので、車で行くことも可能。男山八幡宮、千姫天満宮、水尾神社の共同駐車場で、無料で停められます。
男山八幡宮は、姫路城の北西に位置する男山の頂上付近にある神社。ご神徳は、厄除開運、武運長久、安産祈願です。
男山八幡宮は、貞和元年(1345年)に京都の岩清水男山八幡宮から、神様の分霊を迎え、祀ったのが始まりです。
元明元年(1469年)には大改築したとの記録があり、正徳6年(1716年)には姫路城の第13代城主・榊原政邦が城の守り神として、新しい社殿を建てました。
男山八幡宮は、歴代城主や庶民からも親しまれていて、「男山厄神さん」と呼ばれていたそうです。
男山八幡宮のご祭神は、応神(おうじん)天皇、息長帯姫尊(おきながたらしひめのみこと)、比売大神(ひめおおかみ)。
応神天皇は第15代天皇で、別名誉田別尊(ほむたわけのみこと)とも呼ばれています。全国に数万社ある八幡社の主祭神です。
息長帯姫尊は『古事記』での呼び名で、神功皇后のことをさします。神功皇后は、応神天皇の母で、ともに八幡神の祭神として信仰されています。
比売大神については特定の神様の名前ではなく、一般的な名称という説が多いようです。色々と諸説あるので詳しくは分かりませんが、男山八幡宮に祀っている神様の一人。
男山八幡宮の参道です。急な階段なので、小さなお子さんを連れていく場合は注意して登りましょう。
男山八幡宮の石鳥居です。姫路城城主・榊原政邦が寄進したもの。左の柱には、武運と長久といえの繁栄を願った文が刻まれています。
よく見ると、鳥居の上に石を発見。人が投げたものか、鳥が置いたものかは分かりませんが、たくさん積んでありましたよ。
鳥居の両サイドには、飛躍神馬の「飛龍号」と「雲龍号」が設置されています。
社殿です。私以外参拝客はおらず、とても静かでした。
社殿前の広場からは、姫路城を見ることもできます。急な階段を登るのは疲れますが、離れたところから見ても、堂々とした姿の姫路城は素敵でした。
これは登った人の特権ですね!近くにベンチもあるので、こちらで一休みするのも良さそうです
男山八幡宮では祈祷の受付もしています。祈祷料は6,000円。
男山八幡宮では祈祷の受付もしています。ご神徳は、開運厄除、武運長久、安産祈願なので、そちらの祈祷をお願いしてみてもいいかもしれませんね。
祈祷料は6,000円。事前に予約が必要なので、祈祷を受けたいという方は、必ず社務所に電話をしておきましょう。
男山八幡宮は、参拝客がほとんどおらず、ゆっくりと参拝することができました。
階段が多いので登るのが大変ですが、登った先に見える姫路城の姿は、近くで見るものとはまた違って美しかったです。
男山八幡宮がある男山には、その他にも千姫天満宮や水尾神社、男山配水池公園もあります。せっかくですから、ぜひそちらにも足を運んでみてください。
住所 | 兵庫県姫路市山野井町1-3(地図) |
連絡先 | 079-291-1550 |
最寄駅 | JR・山陽電鉄「姫路駅」 |
アクセス | <電車の場合>JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩26分 <バスの場合>姫路城ループバス「清水橋(文学館前)」より徒歩5分 |
開門時間 | 24時間 |
休業日 | 無料 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり(無料) |
公式サイト | http://hyogo-jinjacho.com |
NANA
1988年生まれの神戸在住ライター。幼稚園児の娘と息子を育てているママです。足を運んだ兵庫県内の観光・お出かけスポットは100ヶ所以上。子持ちママ目線で、施設の魅力をご紹介しています。
編集&校正 ビー・エイブル