本文へスキップ

和歌山城

和歌山城の口コミと感想レビュー

和歌山城へ遊びに行こう!天守閣や展望台など見どころを紹介します。アクセスや入場料なども。

和歌山城へお出かけしよう!

はてなブックマークに追加  和歌山城

和歌山城は、和歌山県和歌山市のシンボル的存在。八代将軍・徳川吉宗が産まれた紀州徳川家ゆかりの地です。アップダウンが多い場所ですが、軽い運動感覚で行けるお城です。

和歌山城の口コミと感想レビュー

和歌山城は、和歌山県和歌山市にあるお城です。財団法人日本城郭協会より「日本名城100選」のひとつに選定されています。八代将軍吉宗を含めた、徳川御三家紀州藩の紀州徳川家が居城していました。

過去に落雷や空襲に見舞われて消失してしまいましたが、その都度再建・復元したという歴史があります。現在、城跡は1871年に和歌山公園として一般公開され、1931年に国の史跡に指定されています。

和歌山城の歴史と由来

和歌山城は、春には桜が咲き誇り出店が楽しめ、秋は敷地内の西之丸庭園で紅葉渓庭園と呼ばれるほどの色鮮やかな紅葉スポットです。敷地内には広場や和歌山公園動物園もあり、小さい子供さんがいるご家族連れでも楽しめます。

今回は和歌山城に行ってきたので、感想や見どころを写真を交えて詳しくレビューします。

和歌山城への行き方(アクセス)は?

和歌山城へのアクセスは、交通機関、車、どちらでも可能。和歌山城周辺に駐車場がありますので、車でも行きやすいです。

和歌山城の最寄り駅は、南海和歌山市駅。徒歩10分で行けますが、小さい子連れの方はバスを利用した方が行きやすいでしょう。公共の交通機関を使って和歌山城に行くには、以下の4つのアクセス方法があります。

・JR和歌山駅からバスで10分(公園前下車すぐ) 

・南海和歌山市駅からバスで5分(公園前下車すぐ) 

・南海和歌山市駅から徒歩で10分

車で和歌山城に向かう時は、阪和自動車道和歌山ICから国道24号、三年坂通りを進みましょう。専用の駐車場がないため、周辺の駐車場を利用することになります(和歌山城には駐車場がありません)

車で行かれる方は、こちらのページhttp://wakayamajo.jp/access/parking.htmlで周辺駐車場を確認しておくとスムーズに行けます。

和歌山城の入場料金と割引制度はあるの?

入城料は天守閣に入る場合のみで、外からお城を眺めるだけなら入場料は一切かかりません。

和歌山城の入城料金と割引制度はあるの?

和歌山城は、天守閣に入る場合のみ入場料がかかります。入場料は、大人(高校生以上)は 410円 、小人( 小・中学生 )は200円、就学前の子どもは無料となっています。(2017年6月現在)

7月20日から8月31日までの期間中は、「和歌山城納涼ナイター」が行われます。午後8時まで(入場は午後7時30分まで)、天守閣の入場時間が延長されます。

和歌山城ってどんなところ?見どころは?

和歌山城は標高48.9mの虎伏山(とらふすやま)に立つ、和歌山市の象徴的存在。城跡は1871年に和歌山公園として一般公開され、1931年に国の史跡に指定されています。

和歌山城ってどんなお城?

和歌山城は白亜(石灰岩の一種)で三層の大天守が造られました。1846年の落雷と1945年の和歌山大空襲で焼失しましたが、現在の天守は1958年に鉄筋コンクリートで復元されたものです。

姫路城、松山城とともに、日本三大連立式平山城のひとつといわれています。撮影禁止のマークが表示されている展示物は写真撮影できませんが、表示されていないものは撮影可能です。

天守閣の中には、大天守と小天守があり、天守閣の中では、紀州徳川家の歴史を感じられる展示品を見たり、3階の展望室で和歌山城周辺や和歌山市の景色を見渡したりできます。

和歌山城の見どころは?

天守閣は山の頂上に立っているため、階段が多く、子供はヘトヘト。ところどころで休憩をはさみながら天守閣を目指しましょう。

この和歌山城では、スロープを歩行するのが困難な方向けの天守閣前広場まで忍者がサポートしてくれる便利なサービスがあります。

障がい者でも天守閣に行けるの?

便利なサポートサービスですが、いつでも受けられるわけではありません。サポートの受付は月・火曜日以外の日の14時までとなっているので、サポートを受けたい方は日時に注意しましょう。

チケット売り場の場所

料金所で入場料を支払って、少し階段を上った先が天守閣の入口です。和歌山城の天守閣は階段のみで、エレベーターはありません。ベビーカーを持って登ることは出来ないので注意しましょう。

和歌山城天守閣3階の展望室

和歌山城の展望フロアからの景色

3階の展望室。四方のドアが開かれており、おどり場に出られます。外に出ると、風が気持ちよく感じられました。おどり場の道はせまいので、他の人とすれ違う際には気をつけましょう。

天守閣から見る城下町の様子

四面の踊り場は繋がっているのでぐるりと歩けば和歌山城周辺を見渡すことができます。当時の城主もこのような景色をここから眺めていたのでしょうか。嫌なことや辛いことも吹き飛ぶほど壮大な景色。

展望室にある展示物は?

有料の遠望鏡が置いてあり利用料金は100円。背の小さな子供さんだと残念ながら届かない高さですが、120cm前後あれば利用出来ると思います。

和歌山城をはじめ、日本のお城についての展示が楽しい!

天守閣の中には様々なお城について学べるコーナーが目白押し!お城に詳しい人はもちろん、お城のことをよく知らない方も楽しんで学ぶことが出来ます。

天守閣の中はどうなっているの?展示品は?

大天守の1階まで下りて、向かいの階段を上ったところは小天守の2階エリア。ここから先は和歌山城をはじめ、日本各地のお城についての様々な展示をしているコーナー。

和歌山城の歴史が分かる展示パネル

降りて出口に向かう廊下には日本の各城を紹介するパネルが展示されていました。お城好きな人はもちろん、どこにどんなお城があるのかわからない人にもわかりやすくなっています。お城初心者にもやさしいですね。

和歌山市の偉人や先人のパネル展示

和歌山県の偉人や先人の紹介がパネルで展示されています。

和歌山城に関する歴史資料

日本の各城パネルが展示されている向かい側には、お城に関する様々な資料が展示されているので楽しみながらパネルを見ることが出来るでしょう。

埋門(うずみもん)

和歌山城の埋門

こちらは埋門(うずみもん)。1945年の和歌山大空襲で天守閣や埋門の外側は焼けてしまっています。石垣のみ現存していますが、現在は立ち入り禁止区域となっています。

紀伊の国の反映が分かるふすま展示

立派な金のふすまです。当時の繁栄を表している展示品の一つ。当時、和歌山城や紀伊の国が相当栄えていたことが分かりますね。

和歌山城の遺構の数々

和歌山城は天守閣以外にも敷地内に御橋廊下や名勝 西之丸庭園、二の丸と西の丸といった遺構が残されています。その見どころを紹介します!

敷地内の遺構の数々

御橋廊下(おはしろうか)は、二の丸と西の丸を通るためにかけられた橋で、殿様とお付の人、奥女中が通るため、外から見えないように壁と屋根がつけられています。

橋が斜めにかけられているため、すべり止めのための段差がついています。この作りは全国的にもめずらしいのだそう。

御橋廊下(おはしろうか)

名勝 西之丸庭園(にしのまるていえん)は、1985年に名勝の指定を受けた日本庭園です。

西之丸庭園(にしのまるていえん)

堀に浮かんでいるのは、鳶魚閣(えんぎょかく)。西之丸庭園は紅葉渓庭園(もみじだにていえん)とも呼ばれ、毎年11月末~12月上旬がベストシーズン。紅葉が色鮮やかに映し出される堀がとても美しいと評判です。

和歌山城でおもてなし忍者発見!

和歌山城にはおもてなし忍者がいます。天守閣までのスロープで車いすなど歩行困難な方の援助や観光客の写真撮影などをしてくれる忍者なのです。子供たちにも大人気!

和歌山城名物「おもてなし忍者」

天守閣前で写真を撮っていると、忍者が声をかけてくれました。子供は「にんじゃだ!」と大喜び。

和歌山城のおもてなし忍者は敷地内を巡回して安全確認をしたり、歩行困難な方をサポートしたり、和歌山城を背景にお客さんを撮影してくれるカメラマンに変身したりしています。

すれ違うときも、さわやかにあいさつしてくれました。和歌山城に行ったら、ぜひ探してみて下さいね。

和歌山城のカフェとお土産ショップは?

和歌山城には休憩所や茶室が設置されており、おみやげは休憩所やわかやま歴史館で購入できます。

カフェや売店・レストランはあるの?

天守閣前にある休憩所にはテーブルとイスが設置されています。前にある自動販売機では、飲み物やアイス、店内ではおみやげも買えますよ。

休憩所「茶店」

西の之庭園の茶室・紅松庵(こうしょうあん)でも小休憩ができます。時間は9:00〜16:30で、料金はお抹茶一服460円(生菓子付き)。

残念ながら、訪れた時間は営業が終了していました。次の機会があればぜひ行って、風情を味わってみたいです。

お土産ショップと軽食が楽しめるレストラン

和歌山城前のわかやま歴史館でも、軽食が出来るレストランがあったり、おみやげの購入ができたりします。時間があったら立ち寄ってみるのも良いかもしれません。

和歌山城のトイレの場所と清潔度は?

トイレは敷地内の各所に合計7ヶ所設置されていて、清掃が行き届いていて気持ちよく使うことが出来ます。一部、身障者用のトイレも設置されています。

トイレの場所と清潔度は?

トイレは天守閣、西之丸庭園(紅葉渓庭園)、砂の丸跡(砂の丸広場)、二の丸跡(二の丸広場)、新裏坂、岡中門跡、一中門跡の付近に設置されています。ユニークな瓦屋根で風情のある見た目が印象的。

西之丸庭園(紅葉渓庭園)付近のトイレは身障者用も設置されており、きれいに清掃されていて使いやすく感じられました。

和歌山城のおすすめ度は?

和歌山城には公園や動物園もあり、天守閣に行く以外にも楽しみ方はさまざま。小さな子どもさんがいるファミリーも工夫しだいで十分に楽しめるおすすめのお出かけスポット!


和歌山城のおすすめ度は?

小さい子どもを2人連れての和歌山城めぐりでしたが、あっという間に時間が過ぎるほど、見どころに溢れる魅力的なお城です。

我が家ではベビーカーが途中で荷物になることを見越して最初からベビーカーを使わず、夫婦で交代して1歳の子供を歩かせたり抱っこしたりしました。

小さい子供を連れて天守閣に行くのは大変ですが、3歳の子供でも休み休みでおやつを食べながらでも歩いて行けます。

和歌山城は家族連れでも楽しめるスポット!

和歌山城の敷地内には動物園がありますし、敷物やワンタッチテントを持参している家族連れも見かけました。小さい子連れであれば、あえて天守閣には行かず、広場や動物園でピクニックを楽しむのもよいでしょう。

和歌山城では桜の咲く時期に出店やライトアップが行われ、夏にも期間限定の夜間納涼ナイターがあります。スニーカーなど動きやすい服装で、和歌山城にお出かけしましょう。

和歌山城の施設概要

住所 和歌山県和歌山市一番丁3番地(地図
連絡先 073-422-8979(和歌山城天守閣)
最寄駅 南海電鉄「和歌山市駅」
アクセス JR和歌山駅からバスで10分(公園前下車すぐ) 、南海和歌山市駅からバスで5分(公園前下車すぐ)、南海和歌山市駅から徒歩で10分
営業時間 9:00~17:30 (入場は17:00まで)
休城日 年末年始
料金 敷地内は無料(天守閣は有料)
駐車場 なし(周辺に有料駐車場あり)
公式サイト http://wakayamajo.jp/


はてなブックマークに追加  和歌山城

関西にある歴史建造物一覧へ戻る

このお出かけ記事を書いた人

池端 未由(ゆるみん)

和歌山県の田舎在住のライター・イラストレーター。転勤族の妻で2児の母。どんな地域に引っ越しても、家族でおでかけを楽しんでます!地域の良さを見つけて転勤生活を満喫中!

編集&校正 ビー・エイブル