本文へスキップ

神戸酒心館

神戸酒心館の口コミレビューと感想!

神戸酒心館へ遊びに行こう!

神戸酒心館

 はてなブックマークに追加 神戸酒心館の口コミレビューと感想!

神戸市東灘区には酒蔵に関する資料館がたくさんあります。その中の一つに、神戸酒心館があります。灘から西宮にかけての阪神間では、昔から酒造りが盛んでした。 

神戸酒心館の口コミレビューと感想!

江戸時代になり、灘が水上輸送に適した地域であったことから、日本一の酒造地帯に成長しました。そして、神戸酒心館も江戸時代に誕生。

神戸酒心館では、様々な酒造りに関する道具の展示、喫茶コーナー、試飲コーナーがあり、一日中楽しむことが出来るスポット。また、魅力的なお土産も見逃せません。

今回は神戸酒心館へお出かけしてきたので、その魅力やおすすめの見どころを感想を交えて詳しくレビューします。 

 

神戸酒心館へのアクセスは?

神戸酒心館の最寄駅は阪神石屋川駅。駐車場もあるので車での来場も可能。

神戸酒心館はアクセスも便利で、最寄り駅の「石屋川駅」からだと徒歩で約8分ほどで到着します。(石屋川駅には特急や快速急行は止まらないのでご注意ください。)

車でアクセスする場合は、阪神高速道路の魚崎インター(大阪寄り)、摩耶インター(神戸寄り)で降りましょう。


神戸酒心館はどんなところ?おすすめポイントは?


酒造りにまつわる道具が豊富な神戸酒心館。昔使われていたお酒を作る際に用いられた大きな酒樽などの様々な道具が展示されています。 


神戸酒心館の看板

こちらが神戸酒心館です。看板がわかりやすいので安心です。たまたま、バスツアーで来ている方々がいて、とても賑やかでした。入口は酒造メーカーらしい落ち着いた雰囲気です。

神戸酒心館は灘五郷にある酒造メーカー。他の酒蔵と同様に、様々な日本酒の利き酒が楽しめます。

そして、神戸酒心館で見逃せないのが日本酒「福寿」。神戸酒心館では最高品質の「福寿」を購入できます。  

神戸酒心館の施設案内図

館内に入ってすぐのところに施設案内図がありました。このような感じで、いくつかに棟が分かれています。真ん中は美しいお庭!花がきれいに咲いているところでこちらもおすすめのエリア。

さかばやしの料理メニュー

中には日本料理が楽しめるレストランも。メニューを見てもおいしそうなお料理が並んでいますね。お酒や酒粕を使った鍋料理もあります。タイミングが合えば、神戸酒心館で昼食をとるのもいいでしょう。

神戸酒心館ホールのガラス陶器

神戸酒心館ホールでは、ガラス陶器などの食器が販売されています。神戸酒心館は多目的ホールですが、販売スペースに変わることも。

上画像に写っている酒器の中にはうさぎが描かれています。このような可愛い酒器でお酒を飲むと、気持ちがウキウキしてきますね。

神戸酒心館内の案内板

館内はこのように分かれています。東明蔵は販売所、さかばやしはレストラン、神戸酒心館ホールは多目的ホールとなっています。

神戸酒心館の酒樽

庭には大きな酒桶がありました。これは以前使っていた酒桶です。仕込みに使っていたものを再利用しています。酒樽の容量は何と約6kg! 毎日1合のペースでも、全て飲み干すのに87年もかかります。

神戸酒心館の山田錦の栽培田

灘五郷では「山田錦」というお米を使っています。ここは山田錦の栽培田です。おいしいお酒の秘訣はお米。酒米の研究がとても大切なのだとか。

それにしても、お米からお酒になるまで、これほどまでたくさんの時間が必要だとは全く知りませんでした。

神戸酒心館の東明蔵の入口

こちらが東明蔵の入口。こちらも、酒蔵らしい雰囲気を醸し出しています。

神戸酒心館の道具の展示

館内には様々な展示物がありました。これらはかつて使われていたお酒を作る際に用いられた道具です。

ひとつのお酒を作るのに、たくさんの道具が必要だったのですね。見たことがないものばかり。

神戸酒心館の歴史と灘五郷

今日の灘五郷の繁栄があるのは、宮水・山田錦・吉野杉・水車を利用できる水流・六甲山から吹く六甲おろしなど、好条件がそろった結果なのだそうです。

日本一の酒どころになるべくしてなったのかもしれません。

神戸酒心館の酒桶

これはお酒を汲む桶。口がすぼんでいて、こぼれにくく、入れやすいようになっています。

神戸酒心館の酒樽

こちらのラベルのモデルは誰でしょうか? 神戸らしい西洋の雰囲気がしますね。 

神戸酒心館のメイン、販売コーナー

他では手に入らないユニークな酒器などがある販売コーナーも見逃せません。 


神戸酒心館の富士山の酒器

こちらは酒器です。「酒器」と聞くとお堅いイメーシがありますが、かわいらしい酒器もたくさんあります。日本酒好きなら酒器にはこだわりたいところです。女性好みの酒器もたくさんありましたよ。

この盃、わかりますか?実は富士山です。外国人へのお土産にピッタリですね。本当に、日本酒と富士山って似合いますよね。

神戸酒心館の福寿

イチオシはズバリ「福寿」です!なんと全国新酒鑑評会で金賞を受賞した最高のお酒。ぜひ、購入したい1品です。

ところで、「福寿」はノーベル賞受賞の際に提供された名誉あるお酒だとか。世界が認めた日本酒を作っている神戸酒心館は本当にすごいですね。

神戸酒心館の利き酒メニュー

やはり酒蔵のお楽しみは利き酒です。酒心館でも、人気の限定酒や凍結酒のような他にはない目を惹く日本酒を見つけてしまいました。

神戸酒心館の利き酒

こちらが利き酒用のお酒です。さて、どんな味がするのでしょうね。

福寿専用の酒器

これは福寿専用の酒器セットではありませんか。徳利とお猪口ですね。これで飲めば福寿の味きっと格別でしょう。 

神戸酒心館にある見逃せないお土産

海外の方が喜ぶ日本らしいお土産や、思わず自分用にも買いたくなるような珍しいお土産が揃っています。 


神戸酒心館お土産コーナーの福寿Tシャツ

こちらは福寿のTシャツです。紺と黄色の二種類です。シンプルなデザインです。

神戸酒心館お土産コーナーの酒の飴

こちらはお酒の飴です。今まで見たことがありません。

神戸酒心館お土産コーナーの酒粕せんべい

お酒を使ったスイーツもチェックしたいところ。私は酒粕せんべいに心を奪われました。さすがに、このようなせんべいは神戸酒心館以外では見かけないことでしょう。

神戸酒心館お土産コーナーの酒の肴

せっかく酒蔵に訪れたのですから、おいしい酒の肴も見逃せません。ここには、ユーモラスな酒の肴がたくさんあります。例えば、長芋のかまぼこ。いったい、どのような味がするでしょうか。

神戸酒心館お土産コーナーの酒まんじゅう

定番の酒まんじゅう。子供へのお土産にぴったりです。

神戸酒心館お土産コーナーの酒粕

料理をする方には酒粕がいいかもしれません。酒造メーカーが作る酒粕はおいしいはず!

着物のボトルカバー

見てください! これは欲しい! お酒好きのための着物です。外国人も喜ぶこと間違いなしです。普段、着ない着物もこのような形で楽しめたらいいですね。

神戸酒心館お土産コーナーの日本的な小物

もちろん、日本的な小物もたくさんありますよ。

神戸酒心館お土産コーナーのフェイスパックタオル

同じフェイスタオルでもこちらはフェイスパックタオルです。コラーゲン成分が配合されているので、お湯や水に浸すだけでフェイスパックに早変わり。日本人、外国人問わず、誰でも驚くことでしょう。

スパークリング日本酒のあわ咲き

こちらのかわいい瓶に入ったお酒はスパークリング日本酒です。その名も「あわ咲き」。かわいい名前ですね。

「発泡日本酒」と書いてありますが、これは世界一のソムリエに選ばれた日本酒です。日本酒も西洋のお酒とコラボする時代に入りました。今後、ますます日本酒の味に幅が出てくることでしょう。

日本酒カクテルの柚香涼み

コラボといえば日本酒カクテルも気になる存在です。おしゃれで女性へのお土産にぴったり。また、「柚香涼み」というセンスもいいですね。 

神戸酒心館のおすすめ度は?


神戸酒心館では、様々な日本酒が購入できるのでお酒が好きな方にはおすすめのお出かけスポット。

お酒以外にもいろいろな商品があるので、大切な方へのプレゼントやお土産を購入するにもぴったり。

また、各種イベントも行われているので、イベント好きな方にもおすすめ。イベントは神戸酒心館のホームページに掲載されているので、興味がある方はぜひチェックしてみましょう。


神戸酒心館の施設概要

住所 兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-8-17(地図)
連絡先 078-841-1121
最寄駅 阪神「石屋川駅」
アクセス 阪神石屋川駅から徒歩7分
営業時間 10:00〜18:00(東明蔵)、11:30〜14:30 17:30〜22:00(さかばやし)
休園日 年末年始
料金 無料
駐車場 あり
公式サイト http://www.shushinkan.co.jp/



 はてなブックマークに追加 神戸酒心館の口コミレビューと感想!

関西の博物館・ミュージアム一覧へ戻る

この記事を書いた人

如月柊

道端でネコを見かけるとついつい走り寄ってしまう猫好きライターです。あまりにしつこくなぜなぜするので、愛猫からは猫キックしまくられるという冷遇ぶり。でも、猫は気まぐれでもかわいいから許すということで、日々猫と格闘しています。


編集&校正 ビー・エイブル